主な疾患

早期もの忘れ外来

新しい治療薬

特徴

・アルツハイマー病の新しい治療(レケンビ・ケサンラ)を,お一人お一人の適正にあわせ行っています
・当院は北陸地方で2番目にたくさんの方に治療を行っています(2025年9月現在)
・認知症専門医,認知症認定看護師,臨床心理士による診断や治療を行っています

アルツハイマー病とは

・物忘れや日常生活に支障が出る進行性の病気です。アミロイドβがたまることにより、脳細胞がいたみ生じます。

新しい治療薬

・作用:アミロイドβを取り除く点滴
・効果:進行をゆるやかにする(1年半の治療で約半年遅らせる)

受診方法

予約制です。
・かかりつけ医の先生よりご紹介頂くとスムーズです。
・分からないところがありましたら、お問合せ下さい。
 TEL:0776-23-1111 Eブロック 脳神経外科[内線2110]
・初診時はお一人お一人の診察に時間がかかりますことあらかじめご了承下さい。


アルツハイマー病の新しい検査(アミロイドPET)と治療(レケンビ、ケサンラ)について
広報誌「かけはし」 特集:進化するアルツハイマー型認知症治療薬

診療科

受診について

診療時間
月~金曜日 8:30~17:00
(午後は予約・紹介・小児科のみ)
診療受付時間 8:20~11:00/
自動受付機は7:40より稼働
休診日
土・日曜日、祝祭日、年末年始
休日・時間外診療
救急センターにて対応します。

0776-23-1111

〒918-8503
 福井県福井市和田中町舟橋7番地1

ページトップへ