メディカルカフェ
第19回
- 開催日 :
- 2013.02.01
- 講師 :
- スヴェンソン 白藤明美、井上頼子
- 参加人数:
- 12人(男性:4人 / 女性:8人)

【講座詳細】ミニ講義 「化学療法中のお化粧や髪のお手入れについて」
外観の変化を伴う副作用に関してはどなたも不安が沢山お有りなのではないでしょうか。
あらかじめ正しい知識があることでその変化を受け止めやすくなり、また準備や心構えができることで不安が解消されることでしょう。
「抗がん剤治療」と「脱毛」
抗がん剤を投与してから一般的におよそ2〜3週間前後から髪の毛が抜け始めます。また、発毛の過程は人それぞれですが、治療終了後から発毛し始め、8か月〜1年位でショートスタイル程度に回復します。お手入れ方法や治療の内容により回復状況は変わりますが、正しいシャンプー方法を身につけしっかりきれいな髪をはやしましょう。
「化学療法後の正しいシャンプー方法と手順」
①まずお湯でしっかり流す。
②シャンプーは手のひらでよく泡立ててから載せる
③髪の毛を洗うのではなく頭皮を洗う。指をあて頭皮を動かすように
④リンスは毛先のみにつける
※頭皮のマッサージや育毛剤の塗布は血行を促進することになるので治療中は避けて下さい。

いろいろなウイッグ

頭皮マッサージ・お手入れ方法

がん哲学外来 in メディカルカフェ
- スタッフからの一言
- 今回は、初めてのメディカルカフェINがん哲学外来を開催し、メディカルカフェに樋野興夫先生をお招きしました。沢山の人が一同に会し語り合いました。「病気であっても病人でない」樋野先生から新しいお言葉を頂きました。ミニ講義では化学療法中の正しい脱毛ケアを学びました。治療中に限らず正しいシャンプーの仕方は普段から身につけたいものです。