メディカルカフェ
第49回
- 開催日 :
- 2015.08.07
- 講師 :
- 放射線治療センター長 菊池雄三
- 参加人数:
- 28人(男性:9人 / 女性:19人)

【講座詳細】トモセラピーのミッション
トモセラピーはがんに照準を合わせて放射線の強度を変調できる放射線治療器です。当院では2009年5月より運用を開始し、6年を迎えました。2012年1月には新型トモセラピーを導入。現在2台体制で放射線治療を行っており、これまでの治療件数は1400件を超えております。 これまでの放射線治療は、がんの形に合わせて線量を集中することができない、がん周囲の正常組織や近傍の重要臓器を避けて治療することが出来ない等の問題点がありました。 トモセラピーによりがんの形に合わせて線量を集中することができ、またがん周囲の正常組織や近傍の重要臓器を避けて治療することができるようになりました。
トモセラピーの特長
- ● 強度変調放射線治療が行える。
- ● 一度に数カ所の治療ができる。
- ● 大きな範囲の治療が可能である。
- ● がんの病巣を正確に狙い撃ちできる。(画像誘導放射線治療)
前立腺がんでは、低・中リスク群は極めて良好で、高リスク群でも想像を超えた高い治癒率。周囲の臓器への影響も少なく、頭頸部腫瘍、子宮頸がんでも良い結果が出ています。トモセラピーは確実に目的を達成することができる治療法です。

講師の菊池先生

放射線治療 トモセラピーについて

RFL2015に参加します!
今年も多くの皆さんに協力頂きました。
- スタッフからの一言
- リレーフォーライフへ患者さん、ご家族、スタッフ共に参加するようになり今年で5年目を迎えます。今日のメディカルカフェでは恒例のフラッグ、ルミナリエの作成をしました。メディカルカフェにはなかなかこれないけれど、1年に一度この日は来るようにしていますと参加して下さった方もおられ大変嬉しかったです。皆さん今年も一緒に歩きましょう。