メディカルカフェ
第63回
- 開催日 :
- 2016.10.07
- 講師 :
- 社会保険労務士 穴田隆英
- 参加人数:
- 22人(男性:6人 / 女性:16人)

【講座詳細】がん患者さんとお仕事について
当院では2013年10月よりハローワーク福井と連携し、がん患者さんへの就労支援を開始しました。がん相談支援室に窓口を設け、医療ソーシャルワーカーや看護師、就労支援担当相談員(労働行政経験者)が患者さんの就労相談に応じる体制を整えました。相談員は患者さんから治療の状況や希望の職種・就労時間などを聞き取り、さらに体力面や働く上で配慮を要することなどを主治医に確認します。その内容をハローワークの専門援助部門担当者に伝え、雇用情報の提供・個別求人開拓の依頼を申し込みます。必要に応じて患者さんと一緒にハローワークに同行したり、がんという病についてハローワーク担当者に説明したりすることもあります。今後は治療から社会復帰まで継続して支援し、雇用する側にも病気やがん患者さんの就労に理解を示す企業が1社でも多く増えるよう努めていきます。気軽にご相談ください。
- □がん患者の就労に関する相談対応(月~金)8:30~17:00 がん相談支援センター
- □ハローワーク就職支援ナビゲーターによる相談会の開催
- 【対象】がん患者(原則当院通院、入院中の方)
- 【相談会会場】南館1階 メディカル情報サロン(メディカルカフェ時実施)
- 【日時】毎月第1金曜日(祝日を除く) PM1:00~PM3:00
- 第3金曜日(祝日を除く) PM2:30~PM3:30

社労士の穴田人事室長

ハローワークの就職支援
ナビゲーターさんと連携してます

患者さんの手つくり。
紫はがん患者さん、他の色は寄り添う周りの人
- スタッフからの一言
-
今日は久々のお天気、沢山の方が参加して下さいました。久しぶりに参加された患者さんもおられ、メディカルカフェを忘れずにいて下さったこと本当に嬉しい限りです。
午後のミニ講義はがん患者さんとお仕事についてでした。多くの方に支援をしっていただき患者さんと一緒に必要な支援を考えていければと思います。