メディカルカフェ
第9回
- 開催日 :
- 2012.04.06
- 講師 :
- 音楽療法士 柴田麻美
- 参加人数:
- 19人(男性:5人 / 女性:14人)

【講座詳細】ミニ講義「音楽療法について」
音楽には、様々な働きがあります。音楽療法を行うことにより、心身機能維持や改善、QOLの向上、個々の問題の改善等が図られます。
暗い気持ちを明るくする為に自分でできる「聴取型音楽療法」というものがありますので紹介します。是非取り入れてみて下さい。
《使う音楽》好きな曲、聴きたいと思える曲 。
《聴き方》静かな場所、楽な姿勢で。
①今の気持ちに合う曲(暗めの曲)
②リラックスしたいときに聴く曲(ゆったり落ち着いた感じの曲)
③なりたい気持ちに近い曲(明るめの曲)
-
音楽療法について
-
院長もおしのびで参加
-
みんなで合唱しました。
- スタッフからの一言
- 今回のメディカルカフェ・ミニ講義は音楽療法についてでした。曲のリクエストがあったり皆で一緒に思い出の歌を歌ったりして楽しい一時を過ごしました。毎回こういった時間があるといいとのご意見もいただきました。是非取り入れていきたいと思います。