肝トピックス

チーム医療とは、一人の患者さんに対して、複数の医療専門職が連携して治療やケアに当たること

肝臓川柳

専門職 皆で治療に 向き合います

(治療に向き…ちりょうにむき…ちりょうにむ…ち‐‐‐む…チーム医療)

病院では、診察室や病棟で患者さんと向き合う医師や看護師・薬剤師のほかにも、
医療ソーシャルワーカーや管理栄養士、理学療法士などの
医療専門職(メディカルスタッフ)が働き、
それぞれの患者さんの療養生活を支えており、
医療環境で互いに対等に連携して治療や手当てに当たることで
患者さん中心の医療を実現しようとしています。

患者さん自身もチームの一員と考え医療に参加し、
医療に関わる全ての職種がそれぞれの専門性を発揮することで、
満足度をより高めることを目指した医療を指しています。

「チーム医療推進の取組み」の切掛けとし、
がん治療に携わる医療者の標準治療の理解、
患者情報の共有による副作用マネジメント、
治療成績の向上を目指すことを目的としたワークショップが行われており、
医師・看護師・薬剤師などが、グループワークを通じて
各職種の専門性が活かせるチーム作りを体得することで、
患者さんを中心としたチーム医療に必要な
職種間のコミュニケーション・スキルを習得しています。

先日、福井県においても、複数の病院の大勢のスタッフが集まり、
肝細胞がんチーム医療ワークショップが行われました。

最近、盛んに行われている、進行肝細胞がんに対する
抗がん剤投与を始めとした全身治療においては、
とくにチーム医療がきわめて重要であると思われます。


これだけ覚えておいて損はない!
今回のポイント

チーム医療推進の取り組みの一つとして、全国で盛んにワークショップが行われており、
メディカルスタッフが患者さんを中心としたチーム医療に必要なスキルを習得しています。
肝臓の分野でも、肝細胞癌に対する抗がん剤治療を始めたとした
全身治療において特にチーム医療が極めて重要だと思われます。

(文:文:福井県肝疾患診療連携拠点病院 肝疾患センター長 野ツ俣 和夫)

2022.6.29 更新

肝疾患に関する相談・お問い合わせ

肝疾患相談支援室
(南館1階 肝疾患センター内)

〒918-8503 
福井県福井市和田中町舟橋7番地1

受付時間 
平日 8:30~17:00(土・日曜日、祝祭日を除く)

肝疾患相談直通ダイヤル

0776-28-1197

ご相談いただいた内容は、ご回答・対応の質向上のため、相談支援システムを利用し記録させていただいております。
個人情報の取扱いに沿って運用しておりますので、ご了承ください。

ページトップへ