肝トピックス

C型肝炎ウイルスを消すと体が元気になる。 認知症も治る!?

肝臓川柳

『 治療にて すべてスッキリ 感応する 』

( (感応…かんのう…かん/のう…肝/脳…肝臓も脳もスッキリ…) )

前回、C型肝炎に対する経口治療薬のラインアップもほぼ揃ったとお話ししましたが、
続々とC型肝炎ウイルスが消失した患者さんが増えています。
これらの方々からよく、
 “元気になった”  “体が軽くなった”  “頭が冴えてきた”
という言葉を聞きます。
肝臓が良くなるだけでなく肝臓以外にも効果があるのではないかと考えたくなりますが、
実はそうなんです。
何と“認知症”にも効果があるようです。
C型肝炎ウイルスを持っている“認知症”の方は、
ウイルスが直接脳に作用し“認知症”を助長しており、
ウイルスが消失すると“認知症”の症状が良くなったという多数の報告があります。
元々これまでにもC型肝炎ウイルスは、
腎臓、肺、心臓など 他の臓器にも影響していると言われていましたが、
脳にも影響しているようです。
是非ウイルスを消して元気になりましょう!


これだけ覚えておいて損はない!
今回のポイント

C型肝炎ウイルスを持っている“認知症”の方は、
ウイルスが直接脳に作用し“認知症”を助長しており、
ウイルスが消失すると“認知症”の症状が良くなったという報告があります。

(文:福井県肝疾患診療連携拠点病院運営委員会  野ツ俣 和夫)

2017.5.16 更新

肝疾患に関する相談・お問い合わせ

肝疾患相談支援室
(南館1階 肝疾患センター内)

〒918-8503 
福井県福井市和田中町舟橋7番地1

受付時間 
平日 8:30~17:00(土・日曜日、祝祭日を除く)

肝疾患相談直通ダイヤル

0776-28-1197

ご相談いただいた内容は、ご回答・対応の質向上のため、相談支援システムを利用し記録させていただいております。
個人情報の取扱いに沿って運用しておりますので、ご了承ください。

ページトップへ