ウェルネスデスク

Invest in Health 3分健康診断ページを公開しました

見逃しがちな健康リスクを
3分でチェック
簡単な質問に答えると
あなたに必要な診断がわかります。

  • 01 年齢が50歳以上だ
  • 02 タバコを吸う、または過去に吸っていた
  • 03 咳やたんが長引く(「風邪?」と思いながら放置)
  • 04 階段を上がると、息切れを感じることが増えた
  • 05 疲れていると胸が詰まるような感じがする
  • 06 食後、おなかが張ることが増えた
  • 07 便の色や頻度が変わった(黒っぽい、細い、便秘気味)
  • 08 ストレスが続くと食欲が落ちたり、胃が痛くなる
  • 09 最近ダイエットをしていないのに体重が減った
  • 10 仕事が忙しくなると、頭がぼんやりする
  • 11 人の名前がすぐに出てこない、判断が遅くなることが増える
  • 12 仕事のミスが増えたと感じる
  • 13 家族に脳梗塞や不整脈、心不全の人がいる
  • 14 家族に大腸がんを経験した人がいる
  • 15 家族に膵がんを経験した人がいる

女性のみ

  • 16 気分の浮き沈みが激しいと感じる
  • 17 生理周期の乱れ、更年期症状(ほてり・発汗)が気になる
  • 18 乳がん・子宮がん検診、骨密度検査をここ数年受けていない
結果を見る

あなたの結果は…

以下のドックの
受診をおすすめします

この画面を印刷または保存して健診センターにお持ちください。
症状や生活習慣に合わせて検査メニューをご提案いたします。 

  • 詳しくは

    不整脈ドック

    不整脈ドック
    • 該当

      階段を上がると、息切れを感じることが増えた

    • 該当

      疲れていると、胸が詰まるような感じがする

    • 該当

      家族に脳梗塞や不整脈、心不全の人がいる

  • 詳しくは

    肺がんドック

    肺がんドック
    • 該当

      咳やたんが長引く(「風邪?」と思いながら放置)

    • 該当

      タバコを吸う、または過去に吸っていた

    • 該当

      年齢が50歳以上だ

  • 詳しくは

    大腸ドック

    大腸ドック
    • 該当

      食後、お腹が張ることが増えた

    • 該当

      便の色や頻度が変わった(黒っぽい・細い・便秘気味)

    • 該当

      家族に大腸がんを経験した人がいる

  • 詳しくは

    膵がんドック

    膵がんドック
    • 該当

      ストレスが続くと、食欲が落ちたり、胃が痛くなる

    • 該当

      最近、ダイエットしていないのに体重が減った

    • 該当

      家族に膵がんを経験した人がいる

  • 詳しくは

    脳ドック

    脳ドック
    • 該当

      仕事が忙しくなると、頭がぼんやりする

    • 該当

      人の名前がすぐに出てこない、判断が遅くなることが増える

    • 該当

      仕事のミスが増えたと感じる

  • 詳しくは

    レディースドック

    レディースドック
    • 該当

      気分の浮き沈みが激しいと感じる

    • 該当

      生理周期の乱れ、更年期症状(ほてり・発汗)が気になる

    • 該当

      乳がん・子宮がん検診、骨密度検査をここ数年受けていない

各ドックの詳細
各ドックの詳細
受診をおすすめする方

  • 不整脈ドック

    不整脈ドック

    突然の心臓トラブルが経営に影響

    「たまに動悸がする」「疲れやすい」と感じていても、実は心房細動などの不整脈が隠れていることも。放置すると、脳梗塞や心不全につながる可能性があるため要注意。ストレスが多い方、睡眠時無呼吸のある方はリスクが高め。

    このような方におすすめ!
    • 60歳以上の方
    • 病院に受診するほどでない軽度な胸部症状のある方
    • 胸部が気になる方
    • 高血圧、糖尿病のある方(心房細動がある方は原則除外)

    詳しく見る

    詳しく見る
  • 肺がんドック

    肺がんドック

    突然の心臓トラブルが経営に影響

    「たまに動悸がする」「疲れやすい」と感じていても、実は心房細動などの不整脈が隠れていることも。放置すると、脳梗塞や心不全につながる可能性があるため要注意。ストレスが多い方、睡眠時無呼吸のある方はリスクが高め。

    このような方におすすめ!
    • 肺の病気は怖いという方
    • 喫煙される方(されていた方)
    • 痰がよく絡んだり、咳がよく出る方
    • 血縁者に肺がんの方がいる方

    詳しく見る

    詳しく見る
  • 大腸ドック

    大腸ドック

    お腹の調子が悪いのが続いたら

    「便秘・下痢を繰り返す」「便の色や形が変わった」と感じる場合、大腸ポリープやがんの兆候の可能性も。早期の大腸がんはほぼ完治できるので、少しでも違和感があれば検査を受けましょう。

    このような方におすすめ!
    • 大腸の病気は怖いという方
    • 大腸がん危険因子(大腸ポリープ、肥満、過度の飲酒など)をいくつかお持ちで、大腸がん、直腸がんが心配な方
    • 血縁者に大腸がんの方がいる方

    詳しく見る

    詳しく見る
  • 膵がんドック

    膵がんドック

    食欲低下・体重減少は
    ストレスが原因?

    膵臓がんは発見が遅れやすい病気。症状が出た時には進行していることが多いです。家族に膵がんの方がいる方は、特に早めのチェックが重要です!

    このような方におすすめ!
    • 40歳以上の方
    • 親子・兄弟姉妹が膵がんを発症した方
    • 喫煙される方
    • 飲酒される方
    • 糖尿病の方
    • 肥満の方
    • 慢性膵炎、膵のう胞などの膵臓の病気がある方

    詳しく見る

    詳しく見る
  • 脳ドック

    脳ドック

    「判断力の低下」
    「物忘れ」が増えたら

    「忙しいから」と思っている記憶力や判断力の低下が、実は脳の血流不足や小さな梗塞の影響かもしれません。突然の脳梗塞・脳出血で経営に影響を与えないためにも、早めの脳チェックを!

    このような方におすすめ!
    • 脳の病気は怖いという方
    • 脳卒中危険因子(糖尿病、高血圧症、脂質異常症、肥満、喫煙歴な)をいくつかお持ちで、脳卒中が心配な方
    • 血縁者に脳梗塞、脳出血の方がいる方
    • 血縁者に肺がんの方がいる方

    詳しく見る

    詳しく見る
  • レディースドック

    レディースドック

    ホルモンバランスの
    乱れに要注意!

    「気分の浮き沈みが激しい」「ほてりやイライラが増えた」と感じる方は、更年期の影響かもしれません。頑張っている自分へのご褒美として、ゆっくりメンテナンス。女性専用フロアで各種検査とアロマトリートメント付きのドックを体験してください。

    個人での受診はもちろん、母娘や職場の同僚、同級生・友人など、あなたの大切な人や気の合う仲間とご一緒に受診してはいかがでしょうか。

    詳しく見る

    詳しく見る
一度の検査で
全身のがんを調べられます

PET-CT検査

一度の検査でほぼ全身を検査でき、これまで困難だったがんの早期発見を可能にした「PET-CT」での検査をお得な価格で受診いただけます。

PET-CT検査
企業の健康づくりをサポートします 法人会員様限定
優待制度のご案内

テーラーメイドな
健診をコーディネート

福井県済生会病院では、生活習慣や食生活など、みなさまのライフスタイルに合わせた健診メニューをご提案します。
お気軽にご相談ください。


0120-291-373(フリーダイヤル)
0776-28-8513(直通)

ページトップへ