ウェルネスデスク

【健康経営】INVEST IN WELLNESS vol.7 を発刊しました。

INVEST IN WELLNESS vol.7

人、企業、市町の目に見える取り組みだけでなく、目に見えないけれど大事なWhyを見える化し、それぞれのストーリーをご紹介することでNext Action!のきっかけをご提案する   『INVEST IN WELLNESS』

 

 

 



今年度は、日本最大の健康保険組合「全国健康保険協会(協会けんぽ)」の福井支部の取り組みを中心に組合、企業、個人にスポットをあてご紹介していきます。

今回は、企業の旗振り役として「株式会社 ニシヤマ」にお話を伺いました。


「株式会社 ニシヤマ」は、従業員の平均年齢が高くなりつつある中で「今いる従業員を守る」として様々な取り組みを行っています。

また「従業員は資産ではなく資本」という信念のもと、社員の健康を”会社の成長戦略”と位置づけ、健康経営を積極的に推進しています。

旗振り役として社内で奮闘している取締役営業本部長の成田さん、取締役経営管理本部長の林さん、総務部の竹内さんに伺いました。

平均年齢50歳の企業を支えるー 社員の健康を守る企業の旗振り役


 

詳細は紙面でご確認ください。

 

▶▶ INVEST IN WELLNESS Vol.7はこちら

 

紙面では掲載できなかったサイドストーリーや裏話を後日WEB版でご紹介します。


WELLNESS Voices・・・”Why”を紐解いて見つけるあなたらしい幸せのかたち

「どう生きる?」「何をする?」・・・私たちの毎日は、たくさんの問いに囲まれています。日々の選択の中で、かけがえのない自分自身の心や体に向き合い、その「なぜ?」を紐解けば、生き生きと過ごすヒントが見つかるかもしれません。

WELLNESS Voicesでは、予防医療の現場から、皆様の人生を豊かにする”Why”をお届けします。





今回の”WELLNESS Voice”


 Q.なぜ、健康経営を推進するのですか?


健診課課長 中村幸太郎 氏 がこれまでを振り返り、これからを見据え、その胸の内を語りました。


▶▶ INVEST IN WELLNESS Vol.7はこちら


050-1726-0205(フリーダイヤル)

ページトップへ