【健康】乳がん検診を受けましょう
乳がんは乳房にできる悪性腫瘍で、年間約9万人以上の女性がかかると推定されています。乳がんの罹患率は年々増加しており、日本人女性の9人に1人は乳がんになると言われています。特に40代~60代を中心とした世代が発症しやすく、本人はもちろん、家庭や職場など周囲への影響が大きいがんといえます。
乳がんの発症原因は今のところはっきりと特定されていませんが、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌や遺伝、食生活の変化が日本人女性の体に影響を及ぼしていると考えられています。乳がんが進行していくと、がん細胞が増殖して乳管の壁を破って周囲の間質に広がり、リンパ管や血液の流れにのって、肺や肝臓、骨など乳房から離れた臓器に転移する可能性があります。乳がんの発症原因が明らかでないために、決め手となる予防法はありません。そのため、乳がんから身を守るためには、いかに早期に発見するかが重要になってきます。
・年齢40歳以上
・初潮年齢が早い、閉経年齢が遅い人
・出産、授乳経験がない人
・月経のある期間が長い人
・肥満の人
・飲酒、喫煙の習慣がある人
・血縁者(特に母、姉妹)に乳がんになった人がいる
乳がんの多くは進行が遅く、早期の小さい乳がんはほとんど命を脅かすことはありません。「ブレスト・アウェアネス」を行い、乳がんの早期発見に繋げましょう。「ブレスト・アウェアネス」とは、女性自身が乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活することをいいます。乳がんの早期発見・早期診断・早期治療に繋がる女性にとても大切な生活習慣です。以下、「ブレスト・アウェアネス」4つのポイントを参考に、自身の乳房を気にかけてみましょう。
▮ 福井県済生会病院健診センターで乳がん検診を希望される方へ
毎年10月は「ピンクリボン月間」として乳がんの早期発見・早期治療を啓発・推進しています。
当健診センターでは、木曜日の午後と年に数回日曜日の午前に乳がん検診を行っています。
乳がんは早期発見すれば、治癒率が高いがんです。ご自身のためにも大切な人のためにも定期的な乳がん検診を受けましょう。
ご予約希望の方は、下記までお問合せください。
完全予約制で行っていますので、事前にお電話でご予約お願いします。
電話番号(フリーダイヤル):050-1726-0205
お問い合わせ時間:月曜日~金曜日 8:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日を除く)